ドーベルマンの性格・特徴、飼い方や飼う時の注意点

ドーベルマンの性格・特徴、飼い方や飼う時の注意点

 

ドーベルマンは警備県や軍用家として用いられており、見た目から怖いイメージを持たれがちです。

強い警戒心を持つ一方で、一度心を許した相手に対しては、非常に愛情深く穏やかに寄り添うという性格を持っています。

警戒心を解いた際のギャップが魅力的なドーベルマン。

実際どんな犬なのでしょうか?

ここではドーベルマンについて性格や特徴など詳しく見ていきましょう。

 

ドーベルマンの主な特徴

ドーベルマンの性格やサイズなど、様々な特徴について、ポイントをまとめて説明していきます。

原産国

ドイツ

 

価格

15〜25万円

 

特筆すべき特徴

  • 大型犬
  • シングルコート
  • 元軍用犬
  • 時に凶暴

 

性格

ドーベルマンは警戒心が非常に強く、勇敢な犬種です。

防御意識が強く、敵に対しては勇敢に立ち向かえるため番犬に最適です。

一方で、利口で忠実な性格もしており、一度心を許した相手に対しては、見た目からは想像できない程甘えてくる一面もあります。

怖そうな見た目と愛情深い性格のギャップから、魅力を感じる人が後を絶たない犬種です。

 

サイズ

ドーベルマンは大型犬に分類される犬種です。

体高はオスが66~72cm、メスが61~68cm程度。
体重はオスが40~45kg、メスが32~35kg程度

で、メスの方が小柄な体型をしています。

 

体格

一見すらっとして細く見えますが、実は筋肉質のたくましい体をしているため、犬のサラブレットとも呼ばれています。

特に胸の筋肉が発達しており、横から見ると胸が飛び出して見えるほどです。

ドーベルマンの特徴として、ピンと立った尖った耳と短くたった尻尾が挙げられます。

しかし、本来はたれ耳で尻尾も細長く、子犬の時に断耳・断尾されることで特徴的な形となっています。

 

被毛

ドーベルマンの被毛はシングルコートです。

短くて硬く、体全体に均等に密集しており、独特の光沢を放っています。

毛色は主に、

  • ブラック
  • ブラウン

で、まれにブルーが存在します。

マズル、頬、眉上、喉、胸元、前足、尻尾の下などに赤褐色の斑があるのが一般的です。

ドーベルマンの被毛のお手入れは簡単で、運動後にマッサージをするようなブラッシングで十分ケアすることが可能です。

 

寿命

ドーベルマンの寿命は平均して10~13歳です。

大型犬なので比較的短めとなっています。

激しい運動などによって心臓に負担をかけたりすると、より短くなってしまう可能性もあるので注意が必要です。

 

ドーベルマンの歴史

ドーベルマンは比較的新しい犬種で19世紀後半のドイツで誕生しました。

ジャーマンピンシャーにジャーマンシェパードや、ロットワイラー、ワイマラナー、マサチューセッツテリア等を掛け合わせて作られました。

ドーベルマンという名前はドーベルマンを作り出した「カール・フリードリヒ・ルイス・ドーベルマン氏」に由来します。

ドーベルマン氏は税金徴収の仕事をしており、日頃から金銭を持ち歩く機会が多くあったため、護衛犬としてドーベルマンを作り出しました。

ドーベルマンの優秀さはあっという間に広がり、ドイツのみならず、世界中で警察犬として用いられ、戦時は軍用犬として戦場へ赴くこともありました。

現在でも日本を含めた世界中で警察犬や軍用犬、麻薬探知犬として大活躍をしています。

 

ドーベルマンの飼い方や飼うときの注意点

気をつけたい病気

ドーベルマンの気をつけるべき病気として胃捻転が挙げられます。

胃捻転はその名の通り、胃が捻れてしまう病気で、大型犬が引き起こしやすいとされています。

胃捻転にならないようにするため、一度の食事でたくさん餌を与えすぎたり、食後すぐの激しい運動は避けるようにしましょう。

食事は1日に2度にわけるのがオススメです。

またそのほかにも拡張型心筋症や股関節形成不全、ウオブラー症候群などに注意する必要があります。

 

飼うときの注意点

ドーベルマンはたくましい体つきからもわかる通り、運動量をしっかりと確保してあげる必要があります。

十分な運動ができないとストレスが溜まり、攻撃的なってしまう恐れがあります。

1日に2回、朝夕それぞれ1時間程度を目安に散歩に連れて行ってあげましょう。

ドッグランなどに連れて行き、思う存分走らせてあげるのも効果的です。

ただ、警戒心の強い犬種であるため、他の犬達とトラブルを起こさないよう、常に目を離さないようにしましょう。

 

また思いがけず、周りの人を傷つけてしまわないように、しつけをしっかりする必要があります。

そのため、まずは感情を抑える「待て」を覚えさせましょう。

ドーベルマン危険な行動や、問題行動を起こした場合は、目を見つめて、低い声で叱りましょう。

体を押さえつける必要のある場面に遭遇するかもしれません。

しかし、愛犬による事故ほど悲しいものはありません。

そんなリスクを避けるため、いけないことはいけないと、時には叱ってあげることこそが本当の愛情なのでは無いでしょうか。

 

まとめ

ドーベルマンについては分かっていただけましたか?

強い警戒心と防御意識を持っているドーベルマン。

その勇敢さから飼い主のピンチの時はきっと護ってくれることでしょう。

時には愛くるしく甘えてくる、魅力あふれる性格からギャップに落ちる人が後を絶ちません。

しっかりとしたしつけを行い、ドーベルマンと楽しく豊かな毎日を過ごしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です