マスティフの性格や特徴、飼い方のまとめ
超大型犬として分類され、がっしりとした威厳ある姿が特徴的なマスティフ。
見た目から怖そうな印象を受けますが、甘えん坊でな一面を持っていたり、しわしわの顔が表情豊かに変わる可愛らしい部分を持つ犬種です。
闘犬としても活躍した歴史をもつマスティフの魅力や性格などについて、詳しく見ていきましょう。
マスティフの主な特徴
マスティフの性格やサイズなど、様々な特徴についてポイントをまとめて説明していきます。
原産国
イギリス
価格
30~40万円
特筆すべき特徴
- 超大型犬
- ダブルコート
- 番犬、元闘犬
- 時に凶暴
性格
マスティフの性格ですが、闘犬として活躍していたこともあり、勇敢で無愛想な性格をしています。
超大型犬に分類されていることや、攻撃的な性格をもつ個体もいることから、大型犬のしつけに慣れた人でないとおすすめできない犬種です。
ショードッグ用に品種改良されたのち物静かで穏やかな性格となり、見た目とは裏腹に飼い主に忠実で甘えん坊な一面もあるというギャップも持っています。
飼い主以外の人や他の犬に対しては警戒心が強いですが、あまり吠えることはありません。
サイズ
マスティフは、超大型犬に分類されている犬種です。
具体的なサイズは、
オス:体高76-84cm、体重79-86kg
メス:体高70-78cm、体重74-81kg
であり、闘犬にふさわしいたくましい体つきをしています。
体格
マスティフの体格は非常にがっしりした体つきをしており、筋肉・骨格も発達しています。
とても力強く、闘犬として牛や熊と戦った歴史もあることが納得の犬種です。
超大型犬でたくましい姿から、中国にて「マスティフとして飼育していたが実際は熊だった」なんて珍事件が起こったこともあるほどです。
頭が非常に大きいことも特徴的で、ホッキョクグマと同じくらいの大きさの個体も確認されています。
被毛
マスティフの毛色は一般的に、
- プリンドル
- フォーン
- アプリコット
の3種類となります。
抜け毛はダブルコートではあるものの、多くの犬種の中でも少なめで、トリミングはあまり必要なくケアしやすいと考えられています。
ブラッシングは週に1回程度行い、濡れたタオルで拭いてあげましょう。
顔の毛については、耳や目・鼻の周辺は黒っぽくなっていることも特徴として上げられます。
寿命
マスティフの寿命は7~10歳といわれています。
大型犬の中では平均的な寿命年数ですが、犬種全体で見ると比較的短命な寿命です。
マスティフの歴史
3000年以上前から存在していると言われているマスティフ。
詳しい起源については未だに判明されていない犬種ですが、アジアからイギリスに渡ったのではと言われています。
マスチフとも呼ばれており、由来として古代ローマ語で「手懐ける」を意味する「mansuetus」や、
古フランス語で「従順な、犬」を意味する「mastin」、
古英語で「力強い」を意味する「マスティー」、
ラテンにて魔除けとして玄関に使用していたことから、ラテン語で「玄関」を表す「マステナス」、
など名前の由来は様々な説が言われています。
古くから狩猟犬や番犬として活躍しており、
13世紀から19世紀頃までの闘犬が禁止されるまでの間、牛や熊と戦い活躍してきたと記録されている、たくましいマスティフ。
日本の土佐犬は「ジャパニーズ・マスティフ」とも呼ばれており、マフティフの血が混ざった犬種となっています。
マスティフの気を付けたい病気、飼うときの注意点やコツ
超大型犬であるマスティフを飼育するときの注意点や、コツについて解説していきます。
気をつけたい病気
マスティフは基本的に体が丈夫で、先天的な遺伝の病気も少ない犬種です。
しかし超大型犬であることから、大型犬に見られる「股関節形成不全」や胃がねじれてガスなどが溜まる「胃捻転」が起こりやすい傾向にあります。
また、拡張型心筋症や肥大性心筋症など、心臓の病気に掛かる可能性もあるので、過度なストレスをかけないよう気をつけて過ごしましょう。
定期的に健康診断を行う、息がしにくい・体重がどんどん減るなど、気になる部分があれば動物病院を受診するなどを行い、日頃のケアに気をつけてあげることが大切です。
飼うときの注意点
闘犬として活躍していた歴史からも分かる通り、マスティフは毎日長めの散歩や激しめの運動を必要とする犬種です。
1日3回各1時間の散歩が理想で、十分な運動時間をとってあげないとストレスが溜まってしまいます。
狭い檻に入れっぱなしではなく、ドッグランで走らせたり、ボール遊びをする時間をとるなどして過ごすことをおすすめします。
頑丈な鎖に繋いだうえで、広い範囲を行動できるようにしてあげることが理想です。
脱走など万が一に備え、敷地の外周には高いブロック塀を作り、門扉などで出入りを制限しましょう。
超大型犬なうえに闘犬であったマスティフを飼うには、近隣の住民の理解なども必須で、住宅街での飼育は控えましょう。
近隣の方が安心出来る環境を飼い主は徹底する必要があります。
また、マスティフは暑さに弱いので、飼育環境はできれば屋内とし、夏場は室内温度に注意を払ってあげることも大切です。
個体によって穏やかな性格、攻撃的な性格と異なるため、飼育する際は大型犬の飼育方法について、予めしっかりと調べておきましょう。
まとめ
大きくてたくましいマスティフ。
しかし、穏やかで愛情深い一面も持ち合わせており、しわしわの顔に愛着を持つこと間違いなしの魅力的な犬種です。
ただ、闘犬としても活躍していたため、オスの中には攻撃的な性格の個体もいることは事実です。
家庭犬として迎え入れる場合は、大型犬に対する知識を学んでおくとともに、上記に記載したマスティフの性格や飼い方についてしっかりと把握したうえで、マスティフを迎え入れましょう。
超大型犬で闘犬の歴史をもつマスティフならではの準備が必要になります。
ブリーダーさんや獣医師のアドバイスなどを受け、整った環境さえ作ることが出来れば、魅力のある犬種ですからおすすめですよ。
[…] マスティフのようにたくましい […]