チャウチャウの性格や特徴、飼う時の注意点やコツなど

チャウチャウの性格や特徴、飼う時の注意点

 

もこもこのたてがみを持つ、タレ目で困り顔の愛らしいチャウチャウ

青黒い舌を持つことも特徴的な、珍しい犬種です。

ぬいぐるみのような見た目をもち、日本でもブームが起こったことのあるチャウチャウの性格や特徴、飼う時の注意点について詳しく見ていきましょう。

 

チャウチャウの主な特徴

チャウチャウの性格やサイズなど、様々な特徴について、ポイントをまとめて説明していきます。

原産国

中国

 

価格

15~25万円

 

特筆すべき特徴

  • 中型〜大型犬
  • ダブルコート
  • 元猟犬
  • 嗅覚は鋭く実は万能な犬
  • 冷静沈着

 

性格

チャウチャウの性格は冷静沈着で、特に飼い主には忠実な性格をしています。

人見知りしやすかったり、警戒心が強い一面も見られます。

昔から「生まれつきの番犬」とも呼ばれており、飼い主以外の人間や犬などには心を開きにくいでしょう。

見た目からふわふわした愛らしい印象を受けますが、マイペースで頑固な部分もあるので、子犬の頃から根気よくしつけを行うことが大切です。

 

サイズ

性別によって大きさに違いがあり、

オスは大型犬、メスは中型犬に分類されています。

体高はおよそ43-56cm

体重はおよそ20-32kg

です。

 

体格

ふわふわの見た目からは分かりにくいですが、しっかりとした筋肉・骨をもったたくましい体格をしています。

尻尾はゆるく丸まっており、耳は小さくピンと立っています。

 

被毛

チャウチャウの被毛はダブルコートなので少し抜け毛が多いです。

チャウチャウの毛色は、

  • ブラック・ブルー(灰色)
  • フォーン(淡黄色)
  • レッド(赤茶色)
  • ホワイト
  • クリーム
  • シナモン

6種類があります。

班(パッチ)や複合色(パーティカラー)は公認されていません。

 

ふわふわで厚い長毛が特徴的で、花粉やほこりが溜まりやすい特徴があります。

それゆえ、数多くある犬種の中でも抜け毛が多い犬種となります。

週に2.3回ブラッシングをする、月に1回シャンプーをするなどしてケアを行いましょう。

時間を書けた丁寧なブラッシングをし、抜け毛を取り除くことで皮膚を綺麗に保つことができ、蒸れにくくすることができます。

 

寿命

個体によってばらつきはありますが、チャウチャウの平均寿命は10歳前後と言われています。

一般的な中型犬と比べると、少し短めの寿命だといえます。

 

チャウチャウの歴史

中国原産の犬で、紀元前の頃より親しまれており、その歴史は2000年以上前から遡ると言われています。

中国の王朝時代には守護獣として寺院を悪霊から守る役割を担っており、その後番犬や狩猟犬としても活躍していました。

犬肉食・毛皮としても用いられていた記録が残されています。

中国の玉林という地域にて犬食文化など、今でも食用に改良されたチャウチャウを飼育し利用している地域が存在しています。

 

中国政府の輸出制限政策のため19世紀まで中国国内でのみ飼育されており、18世紀にイギリスにより輸入されヨーロッパに広まることとなりました。

その後ロンドン動物園にて「青い舌を持った犬」「中国の野生の犬」と展示された際にビクトリア女王の目に留まり、それまでの用途とは異なる家庭犬としての飼育が始ったとされています。

日本では昭和の高度経済期にテレビCMにて採用された際に一時的な流行となり、過度な繁殖が行われた背景があります。

 

チャウチャウと呼ばれる名前の由来として、「東洋の骨董品、珍しい装飾品」という意味を持つことが上げられます。

18世紀に輸入され、チャウチャウを初めて見たヨーロッパの人達にとっては物珍しい犬種だったに違いありません。

まさに東洋の珍しい犬種として、人気が広がっていったのでしょう。

 

チャウチャウの飼い方や飼うときの注意点、コツ

チャウチャウがなりやすい病気や飼うときの注意点、コツについて解説していきます。

 

気をつけたい病気

チャウチャウは目が小さく、緑内障など目の病気にかかりやすい犬種です。

眼瞼内反というまぶたの淵が目に入り込む病気などが起こりやすいので、日頃から目の周辺のチェックを忘れないようにしましょう。

 

また、チャウチャウの特徴として、鼻がでっぱっておらずぺたんこな短頭種であることがあげられます。

遺伝的に鼻腔狭窄になりやすく、鼻の穴と鼻腔がせばまってしまうので、鼻水をこまめに拭いてあげることが大切です。

息苦しそうだったり、鼻から不快音がする場合は動物病院に連れて行ってあげましょう。

 

ふわふわで長い被毛に覆われているため、体内に熱がこもり易く熱中症にも注意が必要です。

特に夏場は水分補給や温度管理に注意し、被毛のケアを怠らないように気をつけて過ごしましょう。

エアコンをつけてあげることももちろんですが、夏場は短く毛を刈ってあげるのも効果的です。

 

飼うときの注意点

チャウチャウはマイペースな性格を持つため、子犬の頃から信頼関係を構築するしつけを行うことが大切です。

散歩や日々の生活を通して、しっかりと深い関係性や主従関係を作りましょう。

また、子犬の頃から飼い主以外の人間や他の犬と関わることで、社交性やコミュニケーション力を培うことができます。

小さな頃から慣れておくことで、チャウチャウとより楽しい時間を送れるようになるでしょう。

 

チャウチャウは太りやすい体質をしているので、肥満にならないようにすることも大切です。

対策として適度な運動が考えられますが、チャウチャウはあまり運動が得意な犬種ではありません。

1日の中にこまめに運動や散歩を取り入れ、おやつなどを制限し体重管理はしっかりと行って下さい。

定期検診を行ってチャウチャウの今の状態を把握することを気をつけましょう。

 

まとめ

古くからの歴史を持ち、人とともに様々な形で生きてきたチャウチャウ。

チャウチャウのマイペースな性格を理解し、しっかりとしつけを行うことが、一緒に楽しく過ごすポイントです。

長くいればいるほど、チャウチャウの魅力のとりことなるでしょう。

病気や飼育環境などに対する注意点を忘れずに、生涯のパートナーとしてのんびり楽しい時間を過ごしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です